種類や原因は様々です
✔︎頭痛薬をよく飲んでいる
✔︎肩がこると頭が痛い
✔︎天気が悪くなると頭痛がおきる
✔︎病院で検査しても異常がない
✔︎コメカミがズキズキ痛む
✔︎首がガチガチにこっている
頭痛にも様々な種類がありますが、8割程はストレスや眼精疲労、姿勢などのコリからきています。
良くない姿勢を続けると首や肩まわりの筋肉が凝り固まってしまい、血流が悪くなります。
その状態が続くと痛みを発生させる物質かわ作られ、頭痛の原因になります
ストレスで自律神経が乱れると神経や筋肉の緊張が起こり、血流が悪くなり頭痛が起きることがあります
お話を伺いながら症状や体質に合った施術を行います
首や肩の筋肉の緊張を緩めて血流を良くして痛みを軽減&自律神経の安定をはかります
脳や体に病気がないのに起こる頭痛の事です
偏頭痛・緊張型頭痛・群発頭痛などがあります
病気やケガが原因で起こる頭痛です
脳に血液を送る血管が急激に拡張して頭痛を起こします
心身のストレスが解放された時や女性ホルモンの変動、寝不足、空腹、強い光などの刺激などで誘発されます
頭の横の筋肉や首・肩の筋肉が緊張して血流が悪くなって頭痛を起こします
頭が締め付けられるような痛みや、こめかみのあたりがズキズキと拍動に合わせて痛みます。
吐き気などを伴う事もあります
精神的・身体的ストレスや長時間同じ姿勢をとり続けている人に起こりやすいです
原因は明らかにされていませんが、目の後ろにある血管が何らかの影響で拡張しているためではないかといわれています。
目がえぐられるような激しい痛みで頭の片側に起こります
年に1〜2回、一度症状が出ると1〜2ヶ月ほぼ毎日、同じ時間帯に15〜180分程頭痛が起きます
電話・メール・かんたん予約・LINE
ご利用しやすい方法での連絡お待ちしてます
かんたん予約は24時間受け付けております。
日曜・祝日
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~19:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | 休 |
10:00~13:00 | - | - | - | - | - | ○ | 休 |
平日 最終受付 19:00
土曜 最終受付 13:00
所在地 | 〒103-0015 東京都中央区日本橋箱崎町1-11 S-FORT日本橋箱崎 703 |
---|---|
最寄駅 | 半蔵門線『水天宮前』駅 2番出口 徒歩4分 日比谷線・東西線『茅場町』駅 4b出口 徒歩5分 |
電話番号 | 090-6473-6134 |
営業時間 | 平日10:00〜19:00(最終受付) 土曜10:00〜13:00(最終受付) |
休診日 | 日曜・祝日 |
駐車場 | コインパーキングあり |
その他 | 完全予約制 女性専用 (※男性は紹介制) |