PMS(月経前症候群)

月経前の3〜10日位前から起こるキモチや
カラダの不調のことです

PMSの様々な症状

こんなお悩みありませんか?

✔︎些細なことでイライラする
✔︎感情が不安定になる
✔︎疲れやすくなる
✔︎眠気がある
✔︎むくみがひどくなる
✔︎下腹部や胸が張る
✔︎頭痛がある

原因

月経前(生理前)の様々な不快な症状が月経と共に消失するものをいいます
多い症状はイライラ・肌荒れ・のぼせ・下腹部の張り・乳房の張り・腰痛・眠気・むくみ・憂うつなど人によって様々です

原因ははっきりとはわかっていませんが、一説には黄体期(排卵から月経までの間)の後半から女性ホルモンのエストロゲン(卵胞ホルモン)とプロゲステロン(黄体ホルモン)の急激な変動が関わっていると考えられています

女性ホルモンの分泌は脳の視床下部が関係しています
視床下部はホルモンの分泌量や自律神経の調節を行うので、女性ホルモンの変動が激しいと自律神経にも影響を及ぼして様々な不快な症状をひきおこします

また、自律神経の乱れはストレスからも引き起こされます
ストレスは感情的・精神的なものだけではなく肉体的(疲労など)・物理的(天候、気温など)からも起こります

療法

筋肉を緩めることによって血流が良くなると
自律神経が整ってホルモンのバランスも徐々に整うようになっていきます

骨盤の歪みによって子宮の負担がかかってホルモンバランスが崩れている場合は骨盤を整えて負担を取り除きます

エストロゲン(卵胞ホルモン)とは?

女性らしさを作るホルモンです
・女性らしい丸みのあるカラダを作ります
・子宮内膜を厚くします
・自律神経の働きを安定させます
・コラーゲンを作って美肌を保ちます
・骨量を保ちます
・血管を強くしなやかにします
・脳の血流を増やします

プロゲステロン(黄体ホルモン)とは?

妊娠に関わるホルモンです
・厚くなった子宮内膜を柔らかくします
・体温を上げる働きがあります
・食欲を増進させます
・体内に水分や栄養をためます
・眠くなります
・イライラします

ご予約・お問い合わせ

電話・メール・かんたん予約・LINE
ご利用しやすい方法での連絡お待ちしてます

かんたん予約は24時間受け付けております。

LINEで気軽にお問い合わせ下さい

            友だち追加

只今の空き時間が確認できます


https://ameblo.jp/remission703/

休業日

日曜・祝日

営業時間日祝
10:00~19:00 -
10:00~13:00 -----

平日 最終受付 19:00
土曜 最終受付 13:00

当店へのアクセス

所在地〒103-0015
東京都中央区日本橋箱崎町1-11
S-FORT日本橋箱崎 703
最寄駅半蔵門線『水天宮前』駅
2番出口 徒歩4分

日比谷線・東西線『茅場町』駅
4b出口 徒歩5分
電話番号090-6473-6134
営業時間平日10:00〜19:00(最終受付)
土曜10:00〜13:00(最終受付)
休診日日曜・祝日
駐車場コインパーキングあり
その他完全予約制
女性専用
(※男性は紹介制)

S-FORT日本橋箱崎 (旧 プレイアデ箱崎)

ホームページランキング参加中

powered by crayon(クレヨン)