生理不順

規則正しい月経のこない生理周期の乱れのことです

生理がいつ来たのか考える女性

こんなお悩みありませんか?

✔︎なかなか生理がこない
✔︎生理周期がバラバラ
✔︎生理が来てもすぐ終わる
✔︎生理がダラダラと続く

原因

通常の生理周期は25日〜38日
出血日数が3日〜7日です。
これに当てはまらないと生理不順といいます

月経は脳の視床下部・下垂体や卵巣から分泌されるホルモンによってコントロールされています

不規則な生活やストレスなどにより自律神経が乱れるとホルモンの分泌をコントロールしている脳の視床下部に影響がおよびます

運動不足や筋肉不足になると血液循環が悪くなります
血行不良になると、子宮や卵巣に血液がうまく運ばれずに冷えてしまい、十分な機能を果たせなくなります

食生活の乱れや偏った食事を摂るとビタミンやミネラルの過不足が起きてホルモンの原料が不足したり脳に必要な栄養素が不足してしまいます

無理なダイエットをすると身体は生命を維持させようとする為に排卵を促すホルモンからストップさせていきます
脂肪が過剰に失われるとホルモンを作り出す原料が減ってしまいます

姿勢が悪く骨盤が歪むと骨盤内にある卵巣への血流が悪くなりホルモンの分泌が滞ってしまいます

生理(月経)とは?

約4週間(28日〜30日)の周期で子宮内膜という組織が剥がれ落ちて体外へ排出されることです

頻発月経とは?

月経周期が短い 24日以下
卵巣の働きが不十分でホルモンバランスが乱れている可能性が高いです

稀発月経とは?

月経の周期が長い 39日〜89日
エストロゲンやプロゲステロンのホルモンバランスが乱れている時に起きると考えられています

過長月経とは?

月経の期間が長い 8日以上
脳の視床下部・脳下垂体・卵巣のいずれかの部分に問題があり、無排卵月経や黄体ホルモンが分泌されにくくなっている可能性があります

過短月経とは?

月経の期間が短い 2日以内
女性ホルモンの分泌が少ない為、子宮内膜の厚みが不足していたり子宮の発育不全の可能性があります

過少月経とは?

経血の総出血量が20ml以下
通常は20〜140ml前後といわれています
卵巣の機能低下によるエストロゲンの分泌不足や子宮の発育不全などが考えられます

ご予約・お問い合わせ

電話・メール・かんたん予約・LINE
ご利用しやすい方法での連絡お待ちしてます

かんたん予約は24時間受け付けております。

LINEで気軽にお問い合わせ下さい

            友だち追加

只今の空き時間が確認できます


https://ameblo.jp/remission703/

休業日

日曜・祝日

営業時間日祝
10:00~19:00 -
10:00~13:00 -----

平日 最終受付 19:00
土曜 最終受付 13:00

当店へのアクセス

所在地〒103-0015
東京都中央区日本橋箱崎町1-11
S-FORT日本橋箱崎 703
最寄駅半蔵門線『水天宮前』駅
2番出口 徒歩4分

日比谷線・東西線『茅場町』駅
4b出口 徒歩5分
電話番号090-6473-6134
営業時間平日10:00〜19:00(最終受付)
土曜10:00〜13:00(最終受付)
休診日日曜・祝日
駐車場コインパーキングあり
その他完全予約制
女性専用
(※男性は紹介制)

S-FORT日本橋箱崎 (旧 プレイアデ箱崎)

ホームページランキング参加中

powered by crayon(クレヨン)